エピナール那須でリゾート気分を味わいたい方に人気の宿泊エリア、「メインタワー」と「アネックスタワー」。
どちらも同じホテル内にありながら、客室の広さや雰囲気、設備、そして食事や移動のしやすさまで、実はけっこう違いがあるんです。
「赤ちゃん連れでも安心して泊まれるのは?」
「大浴場やレストランに近いのはどっち?」
「三世代で泊まっても快適に過ごせるのは?」
…などなど、選ぶうえで気になるポイントは盛りだくさんですよね。
この記事では、そんな2つの宿泊エリアを子連れファミリー&三世代旅行目線で徹底比較していきます!
まずは簡潔に、どちらがおすすめかをご紹介します。
>>メインタワーは…
赤ちゃん連れでも安心、ウェルカムベビー対応のお部屋やレストラン直結のバイキング会場が魅力!
本館だから、館内移動もラクで便利です。
>>アネックスタワーは…
静かで落ち着いた滞在がしたい方におすすめ。
広々した絆ルームで、家族団らんのひとときを過ごせます。
本記事では、宿泊前に知っておきたいリアルな違いをしっかり整理してご紹介していきます。
より詳しく比較したい方は、ぜひこのまま読み進めてください♪
今すぐホテル詳細を見たい方は、以下の楽天トラベルからチェックできますよ。
\ポイントが貯まる/
楽天トラベルは割引クーポンも配布中!
数量限定なので獲得はお早めに。
なくなる前にゲットしておきましょう。
\毎月オトクに泊まれる/
エピナール那須のメインタワーとアネックスタワーの違い一覧
「子連れで泊まるなら、どっちの館が便利?」
「家族4人でもゆったり過ごせる広さって?」
そんな疑問をお持ちの方のために、6つのポイントでメインタワーとアネックスタワーの違いを分かりやすく比較しました!
この表を見るだけでも、それぞれの特徴が一目でわかりますよ。
比較項目 | メインタワーの特徴 | アネックスタワーの特徴 |
---|---|---|
客室のタイプ・広さ | 洋室・和洋室・赤ちゃん向け・プレミアムルームなど多彩。34〜61m² | 絆ルームは30m²のツイン〜70m²のファミリースイートまで幅広く用意 |
内装の雰囲気 | リゾート感ある明るいインテリア。2017年以降に改装された部屋もあり | 落ち着いた和モダン調。ファミリー向けのくつろぎ空間 |
ベビー対応 | ウェルカムベビー認定部屋あり。赤ちゃん用備品が充実 | 同じくウェルカムベビー認定。おむつゴミ箱やベビーソープなど常備 |
食事の場所 | バイキング会場「レストラン エルバージュ」が同棟で便利 | 食事はメインタワー内の会場まで移動が必要 |
大浴場の距離 | 本館からやや離れた場所にあり、アネックス寄り。移動には少し歩く | 建物から比較的近く、スムーズにアクセス可能 |
館内施設の距離感 | 一部施設(プール・ゲームコーナー)はアネックス側にあり、移動にはやや距離あり | プール・ゲームコーナーが館内にあり、子ども連れでも移動がラク |
価格帯 | 客室ランクによるが、メイン・アネックス間の価格差は大きくない | 同程度。部屋のタイプやプラン内容での差が主 |
おすすめ利用者 | 赤ちゃん連れ・初めての子連れ旅行・施設へのアクセス重視の方に | 三世代旅行・広さと静けさ重視・館内施設を満喫したいファミリーに |
それぞれの違いを詳しくご紹介していきますね。
客室タイプの違い
比較ポイント | メインタワー | アネックスタワー |
---|---|---|
客室構造 | 洋室・和洋室・和室(34〜61m²) | 絆ルーム(30m²ツイン〜70m²スイート)中心 |
洋室の有無 | 洋室タイプもあり(スーペリア・プレミアム等) | 洋室は基本なし。和洋室中心 |
子連れ対応 | 畳+ベッドの和洋室やウェルカムベビールームあり | 絆ルームにベビー備品完備/添い寝OK |
特徴 | リゾート感ある明るい内装/改装部屋が多くきれい | 和モダンで落ち着いた雰囲気/広さ重視の家族向け部屋あり |
エピナール那須では、どちらのタワーにも子連れ対応のお部屋がありますが、部屋の雰囲気や構造、対応設備に違いがあります。
メインタワーは洋室・和洋室・和室が揃い、赤ちゃん連れ向けのウェルカムベビー認定ルームや、ベッド+畳の構成が特徴。
2017年以降にリニューアルされた客室も多く、リゾートらしい開放感が魅力です。
一方のアネックスタワーは、和モダンな「絆ルーム」や広めのEXルームを中心に構成されており、家族団らんを重視したレイアウト。
30m²のツインルームから70m²超のファミリースイートまで幅広く用意されており、広さ重視派におすすめです。
>>【楽天トラベル】赤ちゃん連れやアクセス重視ならメインタワーへ
>>【楽天トラベル】広々と静かに過ごしたい家族にはアネックスタワーがおすすめ
バリアフリー・移動のしやすさ
比較ポイント | メインタワー | アネックスタワー |
---|---|---|
建物構造 | フロント・レストラン・売店と同棟で移動がラク | 連絡通路で本館と接続。屋内移動だが距離はやや長め |
館内の段差 | バリアフリー設計(スロープ・エレベーター完備) | 館内は段差少なめ/EVあり/高齢者も安心設計 |
ベビーカー利用 | エレベーターで客室・ロビー・レストランまでスムーズ | 共用部分は広めでベビーカーも通りやすい設計 |
大浴場までの距離 | 少し歩く必要あり(アネックス寄り) | 比較的近い場所にあり、子連れでも移動がラク |
どちらのタワーもバリアフリーに配慮された設計ではありますが、移動距離の短さと施設へのアクセスという点で違いがあります。
メインタワーは、フロント・レストラン・売店など主要施設がすべて同じ建物内にあり、エレベーターでの上下移動だけで完結するため、とにかく動きやすいのが特徴です。
特に、子ども連れで荷物が多い方や、抱っこやベビーカー利用のファミリーにとっては助かる動線です。
アネックスタワーは別棟ではあるものの、館内は段差が少なく、連絡通路は屋内なので、雨の日や寒い日でも安心。
さらに大浴場はアネックス寄りに位置しているため、お風呂を重視したい方にはうれしいポイントです。
>>【楽天トラベル】移動を最小限にしたいならメインタワーが安心
>>【楽天トラベル】お風呂重視&静かな環境ならアネックスタワー
ベビー・キッズ対応の違い
比較ポイント | メインタワー | アネックスタワー |
---|---|---|
ウェルカムベビー認定 | 対応ルームあり(2017年新設) | 対応ルームあり(ベビー&キッズフロア、絆ファミリールーム) |
ベビー備品 | ベッドガード・ベビーソープ・おむつ用ゴミ箱など完備 | 同様にベビー用品が標準装備/哺乳瓶洗浄器・加湿器などあり |
子ども用アメニティ | 子ども用スリッパ・歯ブラシ・浴衣など(プランによる) | 同様のサービスあり/ぬりえセットやおもちゃがある場合も |
プレイスペース | キッズルームあり(メイン棟内) | キッズ用設計の客室で室内遊びしやすい/安心安全な床・角なし家具など |
エピナール那須では、赤ちゃんや小さな子どもと一緒に泊まれる専用ルームが両タワーに用意されており、どちらもミキハウス子育て総研の認定を受けています。
メインタワーの「ベビー&キッズルーム」は、絵本やおもちゃスペース、柔らかい畳の床など、赤ちゃんの動きを想定した安心構造。
施設内のキッズルームやレストランにも近く、子連れ旅のデビューにも最適です。
アネックスタワーには、「絆ファミリールーム」とは別にベビー&キッズフロアがあります。
角のない家具・クッションフロア・チャイルドロック付きの窓など、より安全性に配慮されたお部屋設計になっています。
>>【楽天トラベル】アクセス重視&初旅行デビューにはメインタワー
>>【楽天トラベル】安全性・室内でのびのび過ごしたいならアネックスタワー
食事会場・バイキングの違い
比較ポイント | メインタワー | アネックスタワー |
---|---|---|
朝食・夕食会場 | レストラン「エルバージュ」でバイキング | 「和匠ダイニング 菜す乃」で和会席または単品料理/バイキングはメイン棟へ移動 |
移動距離 | バイキング会場と同棟で移動ラクラク | アネックス内の菜す乃なら移動なし/バイキングは連絡通路経由でやや歩く |
子ども用メニュー | 離乳食・キッズメニューあり/アレルギー対応可 | 子ども用和食セットあり/単品メニューからの選択も可 |
雰囲気・混雑具合 | にぎやかでファミリー層が多く、やや騒がしい | 落ち着いた空間でゆっくり食事を楽しみたい方におすすめ |
エピナール那須のメインタワーには、ビュッフェ形式の「レストラン エルバージュ」があり、朝夕ともに人気のバイキングスタイルを楽しめます。
キッズメニューや離乳食コーナーもあり、ファミリーにとって使い勝手の良い会場です。
一方、アネックスタワー宿泊者は「エルバージュ」への移動も可能ですが、同棟内の「和匠ダイニング 菜す乃」で和会席や単品料理を楽しむこともできます。
こちらは落ち着いた雰囲気で、コース料理をゆっくり楽しみたい方にぴったり。
子ども用の和食セットもあるので、ファミリーでも利用しやすい構成になっています。
>>【楽天トラベル】バイキング重視&手軽さ優先ならメインタワー
>>【楽天トラベル】落ち着いた食事&和食を楽しみたいならアネックスタワーの菜す乃
静かさや落ち着きの違い
比較ポイント | メインタワー | アネックスタワー |
---|---|---|
宿泊客の層 | 子連れファミリーや団体が多く、にぎやかな傾向 | 比較的落ち着いた雰囲気/大人や三世代旅行客中心 |
館内の音 | レストラン・フロントが近いため、動きが活発 | 館内は静かで、部屋周辺も比較的静穏 |
夜の静けさ | バイキング会場近くの部屋はやや騒がしい場合も | 館全体が静か/就寝時も落ち着いて過ごせる |
落ち着き度 | 活気のあるホテルらしい雰囲気 | リゾートらしい静けさと癒しを重視した滞在に◎ |
メインタワーは、ホテルの中心に位置し、レストラン・フロント・売店などが集まっているため、常に人の動きがあり活気があります。
子連れファミリーや団体客も多く、にぎやかな雰囲気が魅力でもあり、にぎやかさが気になる方には注意ポイントでもあります。
アネックスタワーは本館から少し離れた棟ということもあり、落ち着いた雰囲気を重視したい方にぴったり。
特に就寝時の環境を重視する方や、お昼寝時間のある赤ちゃん連れには嬉しいポイントです。
>>【楽天トラベル】アクティブに過ごしたい方はメインタワーへ
>>【楽天トラベル】静けさ重視・ゆったり過ごしたい方にはアネックスタワー
館内施設へのアクセスの違い
比較ポイント | メインタワー | アネックスタワー |
---|---|---|
プールの場所 | アネックスタワー内のため少し距離あり | 館内にあり、すぐにアクセス可能 |
ゲームコーナー | 同上(アネックス内) | 同上(アネックス内) |
売店・お土産処 | メイン棟1階にありすぐ行ける | 移動が必要(連絡通路経由) |
スパ・マッサージ | メイン棟内にあり便利 | 要移動(本館内) |
館内移動の負担 | 中心に位置し各施設へバランスよく行きやすい | 一部施設は本館までの移動が必要だが、プール等は至近距離で便利 |
館内施設へのアクセスは、どこを重視するかによって「便利さ」の感じ方が変わります。
メインタワーは建物の中心に位置しており、売店・スパ・バイキング会場・フロントなど、ほとんどの共用施設に最短距離で行けるのが魅力です。
子どもを連れてのお土産チェックや、夜にちょっとスパでリラックス…といったときにも便利です。
一方のアネックスタワーは、屋内プールやゲームコーナーが同じ建物内にあるのが大きなメリット!
お風呂のあとや食後の時間に、移動のストレスなく遊びに行けるので、アクティブなお子さんがいるファミリーにはぴったりです。
エピナール那須「メインタワー」と「アネックスタワー」の共通点
ここまでしっかりと違いを見てきましたが、実は「エピナール那須」のメインタワーとアネックスタワーには、どちらに泊まっても安心して楽しめる共通の魅力がたくさんあるんです!
まず注目したいのが、ミキハウス子育て総研による“ウェルカムベビーのお宿”認定ルームがどちらの棟にもあること。
赤ちゃん連れでも安心して過ごせるよう、設備や備品がしっかり整っています。
そして、天候が気になる方にも安心。
メインとアネックスは屋内の連絡通路でつながっており、外に出ずに移動可能です。
雨の日や寒い季節でも、お子さま連れでの移動に困ることはありません。
さらに、季節ごとのイベントや館内アクティビティもどちらの棟からでも楽しめます。
自然体験・クラフト体験・ビンゴ大会など、滞在中も飽きることがありませんよ♪
まとめると…
- どちらの棟にもウェルカムベビールームあり
- 屋内連絡通路で移動もスムーズ
- 季節イベント・館内アクティビティも共通で楽しめる!
このように、どちらに泊まっても“エピナール那須らしい楽しさ”はしっかり味わえます。
あとは、旅のスタイルや家族構成に合わせて、ぴったりな棟を選ぶだけです。
\ポイントが貯まる/
エピナール那須のメインタワーとアネックスタワーはどっちがおすすめ?
ここまで読んで、「どっちも良さそうで迷う…!」という方も多いのではないでしょうか?
そこでこのセクションでは、ご家族の構成や旅行スタイルに合わせて、どちらのタワーがよりぴったりかをズバッとご提案します!
メインタワーがおすすめな方
- はじめての赤ちゃん連れ旅行で、移動や設備の安心感を重視したい方
- 館内移動を最小限にして、フロント・レストラン・売店などへサクッとアクセスしたい方
- 子どもがまだ小さく、お昼寝や授乳で一度部屋に戻る頻度が高い方
- にぎやかで活気のあるホテルステイを楽しみたいファミリー
ホテルの中心に位置するメインタワーは、アクセスの良さと使い勝手の良さが抜群。
初めての子連れ旅行でも安心して過ごせる環境が整っています。
アネックスタワーがおすすめな方
- 三世代旅行や大家族旅行で、部屋の広さ・静けさを重視したい方
- 食事は落ち着いた空間で楽しみたい/和食派の方(菜す乃利用)
- 子どもが元気いっぱい!プール・ゲームコーナーをたっぷり楽しみたい方
- 夜はしっかり眠りたい、静かな環境でゆったり過ごしたいご家族
アネックスタワーは“おこもり滞在”にぴったりの静かな環境と広いお部屋が魅力。
アクティブに遊びたいお子さま連れでも、落ち着いた時間を楽しめます。
メインタワーとアネックスタワーの口コミまとめ
ここでは、楽天トラベルや旅行サイトなどに寄せられた口コミから、実際に宿泊した方の“使ってみて分かった”感想をピックアップしてご紹介します。
特に気になるポイントを中心にまとめました!
メインタワーに泊まった方の口コミ
アクセスと便利さに関する声がとても多く、特に赤ちゃん連れのママ・パパに好評。
にぎやかさはあるものの、それが“ファミリーに優しい雰囲気”としてプラスに感じられているようです。
アネックスタワーに泊まった方の口コミ
静けさや部屋の広さを評価する声が多数!
アクティブに遊びたいお子さんがいるご家庭でも、落ち着いて過ごせる空間として好評です。
エピナール那須のメインタワーとアネックスタワーの違いまとめ
ここまで「エピナール那須 メインタワー」と「アネックスタワー」の違いや共通点をたっぷり比較してきました。
どちらを選んでも、赤ちゃん連れやファミリー旅行にうれしい設備・サービスが揃っており、子どもと一緒に安心して泊まれるリゾートという点は同じです。
あとは、それぞれの違いをふまえて、自分たちの旅のスタイルにぴったり合う方を選ぶだけ♪
赤ちゃん連れや小さなお子さまがいるご家族にぴったりの、アクセス抜群な本館棟。
フロントやレストランが同じ建物内で完結できるから、はじめての子連れ旅行でも安心です!
広々とした客室と静かな環境で、家族団らんを大切にしたい方におすすめの別館棟。
プールやゲームコーナーが近く、遊びも充実。三世代旅行にもぴったりの滞在スタイルです!
エピナール那須なら、どちらを選んでも家族みんなが笑顔になれる旅が叶います。
ご希望に合ったお部屋を見つけて、素敵な那須ステイをお楽しみくださいね!
\ポイントが貯まる/
▼お子さんや赤ちゃんのいる家族旅行ならこちらをチェック
参考:楽天トラベル|ファミリー旅行でおすすめの宿