お出かけ PR

lestaハンドルロックの違いは?lst12s・lst10・lst7の対応車種も解説

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

盗難の抑止力にも最適なlestaのハンドルロック。

自分の車にも付けたいけど、失敗したくない・・

そこでこんなお悩みや疑問はありませんか。

  • lestaのハンドルロックの対応車種は?
  • lestaのハンドルロックはどれを買えばいい?
  • lst12sとlst7の違いは?

この記事では、lestaハンドルロックの対応車種やlst12sとlst7の違いも比較しながら、どちらがおすすめかご紹介していきますね。

この記事で分かること

lst12sとlst10、lst7の比較

  • lst12sとlst10、lst7にスペックの差はない
  • 安全性を考慮するならlst10がおすすめ
  • コスパ重視ならlst7がおすすめ
  • 左利きなら鍵穴が正面のlst12sがおすすめ

lestaハンドルロックの対応車種

  • ほとんど全ての乗用車
  • フロント部分によって装着できない場合あり
  • 楽天Amazonの口コミから車種検索をしてみる

それぞれについて、詳しくご紹介しますね。

lestaハンドルロックを買うなら楽天がおすすめです!

ポイント還元率が高く、ザクザク貯まりますよ

貯まったポイントで他の商品も買えてお得なんです♪

\安全&鍵穴が中央で左利きにおすすめ/

\安全に取り付けられる/

\基本の機能は十分でコスパ◎/

lestaハンドルロックの違いは?lst12s・lst10・lst7を比較

lestaのハンドルロックlst12sとlst10、lst7の違いを、わかりやすく比較表でご紹介します。

項目LST12SLST10LST7
サイズ(奥行き × 幅 × 高さ)‎11 x 39 x 7 cm‎11.5 x 39 x 7 cm11.5 x 39 x 7 cm
重さ1.69㎏1.7 kg1.69㎏
専用鍵の数3本2本2本
鍵穴の位置正面右側面右側面
先端の突起なしなしあり
二重防犯機能
緊急脱出用の窓割りハンマー機能
価格8,430円~6,980円~6,980円

表を見て分かる通り、lst12sとlst10、lst7の違いはほとんどありません

iPhoneの10、11、12のようにアップデートされていっているようなイメージです。

異なる主なポイントは、鍵の数や鍵穴の位置、ハンマー部分の突起のあるなしですね。

一つずつご紹介していきます。

lestaハンドルロックの違い①専用鍵の数

画像リンク先:楽天
項目LST12SLST10LST7
専用鍵の数3本2本2本

鍵の数は、lst10とlst7の2本から、lst12sが3本とバージョンアップしました。

2本でもスペアが出来るのでありがたいですが、3本となると家族など他の人にも渡すことができますよね。

複数の人と車を共有する、という方には鍵が3本付いているlst12sがおすすめです。

lestaハンドルロックの違い①鍵穴の位置

画像リンク先:楽天
項目LST12SLST10LST7
鍵穴の位置正面右側面右側面

鍵穴の位置は、最新のlst12sのみ正面となっています。

正面のおすすめポイントは、左利きでも無理なく鍵を使えるということです。

左利きの方で、車に乗る機会が多い場合は、鍵が扱いやすいlst12sがおすすめですよ。

\左利きでも楽々鍵が挿せる/

また、右利きの方であれば、鍵穴の位置はどちらでも使いやすいと思います。

右手側にあると挿しやすいのであれば、lst10、lst7がおすすめです。

\鍵穴が右側で鍵が挿しやすい/

lestaハンドルロックの違い②ハンマー部分の突起

項目LST12SLST10LST7
先端の突起なしなしあり
画像リンク先:楽天

▲大きな画像で確認したい方はこちらから見られます

ハンマーは緊急時の脱出に使用されます。

それ自体はどちらにもあるのですが、ハンマーの先端に鋭利な突起が付いているのがLST7ということです。

鋭利な突起は便利な一方で、車や人の身体に触れてしまわないように注意する必要があります。

ハンドルロックをセットする際など、ご自身や周りの方がケガしないように安全面を考慮するには、突起のないlst12sとlst10がおすすめです。

\誰でも安全に取り付けられる/

\安全に取り付けられてコスパ◎/

ハンドルロックlst12sとlst10、lst7はどれがいい?

では、あまりスペックの差がないlst12sとlst10、lst7はどれがいいかというと、

  • 安全かつ複数人と車をシェアするならlst12s
  • 安全かつ価格を抑えるならlst10
  • 基本スペックがあり価格を抑えるならlst7

となります。

それぞれ理由を紹介していきますね。

lst12sがおすすめな方

lst12sがおすすめなのは、以下のような方です。

  • 安全なハンドルロックを使いたい
  • 小さなお子さんも乗る
  • 多くの人と車を共有する

安全性を優先して、装着時などでケガをするリスクをなくしたいという方には、lst12sがおすすめです!

lst12sでは、

  • ケガに繋がる可能性のある突起がない
  • ハンドルロックの鍵は3つある

といった特長があります。

鍵を毎回他の人に渡すのは面倒ですよね。

鍵が3つもあるので、最大3人までは自分専用の鍵を持つことができて便利ですよ♪

また、価格よりも、安全に使用することのできるハンドルロックを使いたいという方はlst12sがおすすめです。

\装着時にケガをしない/

lst10がおすすめな方

lst10がおすすめなのは、以下のような方です。

  • 安全なハンドルロックを使いたい
  • コスパ良く盗難防止したい
  • 右利き

安全性は高めたいけど、お手頃な価格でハンドルロックを買いたいという方には、lst10がおすすめです。

lst10では、

  • ケガに繋がる可能性のある突起がない
  • 鍵穴が右側面にある
  • 色によってはlst7と同じ価格で買える

といった特長があります。

ハンマーの突起部分はないので、安全性が高められている点はlst12sと同じです。

鍵の数こそ2本と少ないですが、一人で使用するには問題ないですよね。

lst12sにスペックは劣らず、価格がお手頃なのがおすすめポイントです!

\安全に取り付けられてコスパ◎/

lst7がおすすめな方

lst7がおすすめなのは、以下のような方です。

  • できるだけ安いものを買いたい
  • ハンドルロック機能がしっかりしていれば、装着のしやすさは二の次でいい

とにかくコスパを重視して、費用を抑えたいという方には、lst7がおすすめです!

lst7でも、

  • ハンドルロック機能は十分
  • サイズ感も変わらない
  • 緊急時の窓割りハンマーがある
  • 見た目に重厚感がある

といった基本的なスペックは満たしているので、装着や持ち運び時に安全面を気を付けられるのであれば、7,000円弱のlst7がコスパ最強です。

\基本的なスペックは十分でコスパ◎/

lestaハンドルロックの対応車種は?

画像リンク先:楽天

lestaハンドルロックの対応車種は、乗用車のほぼ100%です

ほとんど全ての乗用車に対応しているということです。

もちろん、盗難被害の多いレクサスやアルファードにも装着できますよ。

実際に、

  • ランクルプラド
  • レクサスNX、RX
  • アルファード
  • ハイエース

に装着したというお声が多く見られました。

高級車は特に狙われやすいので、こちらのハンドルロックをつけると安心ですね。

また、日本車でもしっかり装着することができますよ。

  • レヴォーグ
  • GT-R
  • フォレスター
  • プリウス
  • ハリアー
  • CX-60
  • CX-8

など、幅広い車種に装着できたという口コミがありました。

その中で、プジョー5008は装着できなかったとのお声がありました。

自分の車に装着できるか不安な方は、Amazonや楽天の口コミで車の名前を検索してみるのも良いと思います。

>>楽天の口コミ検索をする

>>Amazonの口コミ検索をする

▼30日間の返品保証つき!サイズが合わなくても返品できる

lestaハンドルロックの違い まとめ

この記事では、lestaハンドルロックlst12s・lst10・lst7の違いと対応車種をご紹介しました。

lst12sとlst10、lst7の比較

  • lst12sとlst10、lst7にスペックの差はない
  • 安全性を考慮するならlst10がおすすめ
  • コスパ重視ならlst7がおすすめ
  • 左利きなら鍵穴が正面のlst12sがおすすめ

lestaハンドルロックの対応車種

  • ほとんど全ての乗用車
  • フロント部分によって装着できない場合あり
  • 楽天Amazonの口コミから車種検索をしてみる

最近は車の盗難が相次いでいるので、盗難防止をしっかりしていきたいですよね。

lestaのハンドルロックは種類も豊富で、口コミ評価も高いです。

スペックはどれも保障されているので、ご自身が基準とする価格や安全性を踏まえて選んでくださいね。

\鍵穴が真ん中だから左利きにもおすすめ/

\誰でも安全に付けられてコスパ◎/

\手頃なお値段で盗難予防ができる/

error: Content is protected !!