ホテルニュー塩原で温泉やアクティビティを楽しみたい方に人気の宿泊エリア、「本館(西館)」「B&H館」「湯仙峡」。
実はこの3館、同じホテル内にありながら、お部屋の広さ・温泉設備・施設内容・料金まで、それぞれガラッと特徴が違うんです!
「小さな子どもと一緒に泊まりやすいのはどこ?」
「露天風呂付きのお部屋って、どの館にあるの?」
「人数多めでも泊まりやすくてお得な棟は?」
…そんな疑問を感じている方も多いはず。
この記事では、子連れ家族やグループ旅行の視点から、それぞれの館を5つのポイントでじっくり比較していきます!
まずはざっくり、それぞれの特徴をチェックしてみましょう♪
>>本館(西館)なら…
定員12名のお部屋もあり、グループや3世代旅行でも安心。
カラオケや卓球など、子どもも大人も楽しめる館内施設が盛りだくさん!
>>B&H館なら…
全室内風呂付きで一部は露天風呂も完備。
落ち着いた空間で過ごしたいご家族やカップルにぴったりです♪
>>湯仙峡なら…
景観重視派におすすめ。静かな環境と自然に囲まれた癒しの空間。
プレミアムラウンジやバリアフリー対応で、幅広い年代に好評です◎
記事内では、それぞれの違いをしっかり整理してご紹介していきますので、「どこに泊まろうかな?」と迷っている方は、ぜひこのままご覧ください!
ホテル詳細を今すぐ見たい方は、下記の楽天トラベルからどうぞ。
\ポイントが貯まる/
楽天トラベルは割引クーポンも配布中!
数量限定なので獲得はお早めに。
なくなる前にゲットしておきましょう。
\毎月オトクに泊まれる/
ホテルニュー塩原の本館・B&H館・湯仙峡の違いを比較!
「子ども連れで泊まるなら、どの館が便利?」
「グループでも泊まりやすい広めのお部屋はある?」
そんな疑問にお応えすべく、ホテルニュー塩原の3つの館の違いを、5つの視点から比較しました。
この一覧をチェックするだけで、それぞれの特徴がすぐにわかりますよ。
比較項目 | 本館(西館) | B&H館 | 湯仙峡 |
---|---|---|---|
部屋の定員・広さ | 最大12名まで泊まれる広々部屋あり|グループ向け | 1~7名対応の洋室・和洋室中心|露天風呂付きあり | 1~5名対応の和室・和洋室|バリアフリー対応あり |
温泉・お風呂 | 大浴場利用が中心|一部内風呂なし | 全室内風呂付き(一部は露天風呂付き)で快適◎ | 大浴場+プレミアムラウンジ利用OK|自然を感じる開放感 |
館内施設の充実度 | カラオケ・卓球・漫画・ゲームなど遊び場満載! | プールあり(夏季)で静かな雰囲気|娯楽は控えめ | 滝見ラウンジや落ち着いた雰囲気が魅力|高級感あり |
館内の移動のしやすさ | 中心棟として各施設にアクセスしやすい | 他館に移動が必要な設計 | フロア構成がシンプルで迷いにくい |
価格帯 | 比較的リーズナブル|人数が多いほどお得感あり | 中〜やや高め|露天風呂付きは特に人気 | やや高価格帯|ラウンジや環境重視の方におすすめ |
次は、これらの違いを項目ごとに丁寧に解説していきますね!
部屋の定員・広さの違い
比較ポイント | 本館(西館) | B&H館 | 湯仙峡 |
---|---|---|---|
部屋タイプ | 和室・和洋室中心 | 洋室・和洋室中心 | 和室・和洋室中心 |
定員 | 最大12名までOK|大部屋あり | 1~7名まで対応 | 1~5名まで対応 |
広さ | 最大で15畳超の広さ | 中〜広め|一部に露天風呂付き客室あり | 小〜中規模|コンパクトで落ち着いた造り |
特徴 | グループ・3世代旅行向けの広々空間 | 家族~少人数旅行にちょうどいいサイズ感 | 景観重視・静かな時間を大切にしたい方向け |
本館は、なんといっても最大12名まで泊まれる大部屋が魅力!
子どもがいても寝るスペースに困ることは少なく、グループ旅行や3世代ファミリーに特に人気です。
B&H館は、1~7名までと幅広い人数に対応しながらも、全体的にスッキリとした造りが特徴。
中には露天風呂付きの客室もあり、「少し贅沢に楽しみたい家族旅行」にぴったりです。
湯仙峡は、全体的に落ち着いたコンパクトな造りで、1~5名まで対応。
バリアフリー対応のお部屋もあり、年配の方との旅行や静かにくつろぎたい方におすすめ。
>>【楽天トラベル】大人数OK&にぎやかに過ごしたいなら本館(西館)
>>【楽天トラベル】部屋でのんびり+ちょっぴり贅沢したい方はB&H館
>>【楽天トラベル】自然に囲まれて落ち着いた時間を過ごしたい方は湯仙峡
温泉・お風呂の違い
比較ポイント | 本館(西館) | B&H館 | 湯仙峡 |
---|---|---|---|
温泉タイプ | 大浴場(巨石岩風呂)|一部客室に内風呂なし | 全室内風呂付き|一部に露天風呂付き客室あり(※温泉ではない) | 渓谷ビューの半露天風呂|内湯複数あり |
入浴スタイル | 館内の大浴場でダイナミックに湯浴み | 客室内でゆったりお風呂|大浴場も利用可 | 大浴場・檜風呂・立ち湯など湯めぐり感あり |
特徴 | 巨石を配した岩風呂が魅力|落ち着いた空間にリニューアル済み | 露天風呂付き客室あり(ただし温泉ではありません) | 自然の景観を堪能|深さ110cmの立ち湯も珍しいポイント |
本館の大浴場は、巨石を配したダイナミックな岩風呂が特徴的。
館内リニューアルにより、ダークトーンの落ち着いた雰囲気へと一新され、ゆったりと過ごせる空間に生まれ変わりました。
B&H館は全室に内風呂付き。さらに一部客室には露天風呂もありますが、こちらは温泉ではない点にご注意ください。
プライベート感を大切にしたいご家族には最適ですが、温泉にこだわる方は大浴場の利用がベターです。
湯仙峡では、渓谷を望む半露天風呂をはじめ、竹に囲まれた檜風呂や、深さ110cmの立ち湯などバラエティ豊かな内湯を完備。
静けさの中で“湯めぐり”を楽しめるのが魅力です♪
>>【楽天トラベル】開放的な岩風呂でのびのび過ごしたいなら本館(西館)
館内施設の充実度の違い
比較ポイント | 本館(西館) | B&H館 | 湯仙峡 |
---|---|---|---|
娯楽施設 | カラオケ・卓球・漫画・ボウリングなど多数 | プールあり(夏季)|その他娯楽は少なめ | ラウンジ・読書スペースなど静かな空間 |
雰囲気 | にぎやかで活気ある空間|子どもも飽きにくい | 落ち着いた雰囲気|騒がしさが少ない | 自然に囲まれた静寂の館|大人向けの空気感 |
特徴 | グループや子ども連れにうれしい遊びの宝庫 | 施設数は少ないがゆったり過ごせる | プレミアムラウンジでくつろぎタイムを満喫 |
本館(西館)は、まさに「遊べる宿」です。
カラオケ、卓球、ボウリング、コミックコーナーなど、まるで温泉リゾートのテーマパークのような賑わいで、子どもも大人も一日中楽しめます♪
一方のB&H館は、館内全体が落ち着いたつくりになっており、娯楽施設は最小限。
その代わり、夏季限定の屋外プールがあり、「静かにのんびりしたいけど、ちょっと遊びも…」という方にぴったりのバランスです。
湯仙峡は、自然と癒しをテーマにした大人な雰囲気の館。
2025年に新設された「滝見プレミアムラウンジ」では、渓谷を眺めながら贅沢な時間を過ごすことができます。
お子様連れでも静かな滞在を望む方には特におすすめです◎
>>【楽天トラベル】子どもがたっぷり遊べる宿を探しているなら本館(西館)
>>【楽天トラベル】にぎやかすぎない、ほどよい静けさ重視ならB&H館
館内の移動のしやすさの違い
比較ポイント | 本館(西館) | B&H館 | 湯仙峡 |
---|---|---|---|
館内構造 | 中心棟として各施設にアクセスしやすい | 他館に移動が必要な設計 | フロア構成がシンプルで迷いにくい |
食事会場への距離 | 館内にあり、移動距離が少ない | 本館へ移動が必要 | 本館へ移動が必要(やや距離あり) |
大浴場への距離 | 同館内にありアクセス◎ | 本館や湯仙峡の大浴場を利用 | 同館内にあり|落ち着いた雰囲気 |
特徴 | すべてが近くて移動しやすい|子連れでも安心 | 3館の中で最も移動距離が長い傾向 | 起伏が少なく移動ルートがわかりやすい構造 |
本館(西館)は、食事会場も大浴場も館内にそろっており、最もスムーズに移動できる設計。
他の館への連絡通路も近く、まさにホテルニュー塩原の中心棟といえる立地です。
ベビーカー利用のご家族や、ご高齢の方との旅行にも安心感◎です。
一方、B&H館は客室内で過ごすには快適なつくりですが、大浴場や食事会場へ行くには本館まで移動が必要。
そのため、3つの館の中で最も館内移動が多くなる傾向があります。
湯仙峡は全体的に構造がシンプルかつフロアが落ち着いており、迷いにくいのが特徴。
食事や大浴場の際は他の館への移動が必要ですが、ルートがわかりやすくストレスが少ないと好評です。
>>【楽天トラベル】すべてが近くて快適、迷わず過ごしたいなら本館(西館)
>>【楽天トラベル】静けさ優先でも、移動の多さに注意したい方はB&H館
>>【楽天トラベル】自然派で落ち着いた館内を求める方は湯仙峡
価格帯の違い
比較ポイント | 本館(西館) | B&H館 | 湯仙峡 |
---|---|---|---|
目安料金(1泊2食) | 約10,000〜24,000円/人 | 約11,000〜20,000円/人 | 約11,000〜25,000円/人 |
価格の傾向 | グループで泊まるほどお得感あり|コスパ◎ | 客室設備が充実|中価格帯でバランス型 | 景観やラウンジ付きで高めの価格設定 |
特徴 | ファミリー・団体向けにうれしい価格幅広め設定 | 部屋の快適さを求める方にちょうど良い | 落ち着いた大人の贅沢ステイにおすすめ |
本館(西館)は、10,000円台から大人数向けの高価格帯まで幅広い料金設定が特徴。
特に4〜6人以上の家族旅行やグループ旅行では、1人あたりのコストを抑えられるため、コスパ重視派に人気です!
B&H館は、全室内風呂付き・一部露天風呂付きという充実設備により、中価格帯に位置する館。
「ほどよく快適に」「静かに過ごしたい」という方にぴったりの選択肢です。
湯仙峡は、自然景観+プレミアムラウンジなど上質な空間が整っており、価格はやや高め。
それでも静けさや癒しを重視する層からは高評価で、「ちょっと贅沢に温泉を楽しみたい」ときにはおすすめの一棟です。
>>【楽天トラベル】部屋の快適さもコスパも両立したいならB&H館
>>【楽天トラベル】自然に囲まれて、ゆったり上質な時間を楽しみたいなら湯仙峡
本館・B&H館・湯仙峡の共通点
ここまでじっくり違いを見てきましたが、実は「本館(西館)」「B&H館」「湯仙峡」には、共通して嬉しいポイントもたくさんあるんです!
まず、どの館に泊まってもホテルニュー塩原の温泉や施設は自由に利用可能。
たとえば本館の大浴場に入り、湯仙峡のラウンジでくつろぎ…なんてこともOK!
また、館同士はすべて屋内の連絡通路でつながっているので、天候を気にせず移動ができるのも嬉しいところです。
小さなお子さん連れや高齢の方がいても安心ですね。
さらに、どの宿泊者も本館のビュッフェ会場で食事を楽しめるのも魅力のひとつ。
子どもから大人まで楽しめる品数豊富なバイキング形式は、誰もが満足できるはずです!
まとめると…
- 館が違っても、温泉や施設は共通で利用可能
- 屋内移動ができて、天候や足元の心配なし
- 食事は本館のバイキング会場で統一
- 大江戸温泉グループならではの安心感
このように、館ごとの違いはあれど、どこに泊まってもホテルニュー塩原ならではの楽しさ・便利さ・安心感はしっかり共通しています♪
\ポイントが貯まる/
ホテルニュー塩原はどの館がおすすめ?
それぞれの館に魅力があるからこそ、「自分たちの旅スタイルにはどこが合ってるの?」と悩む方も多いはず。
ここでは、子連れ旅行・グループ旅行の方など“おすすめタイプ別”の選び方をご紹介します!
本館(西館)がおすすめな方
- 3人以上の子連れ家族やグループ旅行
- にぎやかに過ごしたい、アクティブ派のファミリー
- 移動が少なく、食事やお風呂にすぐ行ける便利さ重視の方
- 施設内でたっぷり遊びたい方(卓球・カラオケ・漫画・ゲーム etc)
「とにかく遊びたい!みんなでワイワイ泊まりたい!」という方には、間違いなく本館がぴったりです♪
B&H館がおすすめな方
- お風呂付きの客室で、ゆっくり過ごしたいご家族
- 館内の落ち着いた雰囲気を大事にしたい方
- 小規模グループや静かに過ごしたい子連れ旅行
- 部屋での時間を中心にゆっくりしたい方
「騒がしすぎない空間で、のんびりしたい…」という方にぴったりの静けさと快適さが魅力です。
湯仙峡がおすすめな方
- 自然や景色を眺めながら癒されたい方
- 温泉が目的で、館内でも落ち着いた時間を過ごしたい方
- シニア世代との旅行や三世代旅行
- プレミアムなラウンジなど、非日常感を求める方
「日常を忘れて、ゆったりとした時間を過ごしたい」そんな思いを叶えてくれるのが湯仙峡です。
▶︎ 楽天トラベルでホテルニュー塩原のプランを今すぐチェック
本館・B&H館・湯仙峡の口コミ紹介
実際に宿泊された方の声をもとに、それぞれの館に寄せられた特徴的な口コミをまとめました。
「ここが良かった」「ここはちょっと…」というリアルな声は、宿選びの頼れるヒントになりますよ♪
本館(西館)の口コミまとめ
ファミリー・グループにうれしい広さと設備が高評価。
「遊びも温泉も楽しみたい」「にぎやかでもOK」という方にピッタリの宿です!
B&H館の口コミまとめ
「部屋でゆったりしたい」「にぎやかな雰囲気は苦手」という声が多く、移動の手間よりも快適さを優先したい方におすすめです。
湯仙峡の口コミまとめ
「景色に癒されたい」「静かな温泉宿を求めている」という方からの満足度が高く、三世代旅行や大人の癒し旅にもぴったりです。
ホテルニュー塩原の本館(西館)とB&H館と湯仙峡の違いまとめ
ホテルニュー塩原の「本館(西館)」「B&H館」「湯仙峡」は、部屋の広さ、温泉のスタイル、館内設備、移動のしやすさ、価格帯まで大きく個性が異なる3つの宿泊エリアです。
今回ご紹介した5つの比較ポイントをもとに、どの館があなたに合っているのか、もう一度整理してみましょう。
家族旅行やグループ旅にぴったりの、にぎやかで遊び心たっぷりの館内が魅力。
大人数でワイワイ楽しみたい方や、コスパを重視したい方におすすめです!
お部屋時間を大切にしたい方に好まれる、落ち着いた雰囲気とシンプルな空間。
周囲を気にせず静かに過ごしたい家族旅行や、ゆったりステイ派にぴったりです!
渓谷を望む自然豊かなロケーションで、非日常の癒しを堪能できる宿。
静かな環境でのんびり過ごしたい大人旅や、三世代旅行におすすめです!
▶︎ 楽天トラベルでホテルニュー塩原のプランを今すぐチェック
どの館に泊まっても、温泉・食事・サービスの安心感はホテルニュー塩原ならでは。
迷ったときは「自分たちがどう過ごしたいか?」を軸に、ぴったりの館を選んでみてくださいね。
▼お子さんや赤ちゃんのいる家族旅行ならこちらをチェック
参考:楽天トラベル|ファミリー旅行でおすすめの宿